人材サービス

人材サービス

成長の舞台は大型モールの顔最高のおもてなしをお客様に
各線なんば駅直結の大型モール「なんばCITY」でのインフォメーション業務。
インバウンドにより外国の方も多く来日し、
私たちは日本の玄関としての役割も担っています。
グローバルな接客知識を持ちつつ、日本らしい細やかなおもてなしを提供しています。

成長の旅路に立つ、充実の研修

アバンの研修プログラムは、米国テキサス州立大学MBA国際ビジネスプログラムを独自に改良した自慢の研修プログラムです。
これを受けていただくと、社会人として重要なコミュニケーション能力、ビジネスマナー、一般常識、主体性、課題解決力、リーダーシップ、
語学力が身につきます。不安なことがあれば、先輩スタッフが丁寧にサポート致します。

  • STEP01
    新人研修
    入社をしたらまず机上研修で、インフォメーションスタッフになるためのABCを学びます。
    具体的には基本的な接客マナー言葉遣いと敬語:お客様に対しての敬語の使い方や、フレンドリーながらも丁寧な接客を学びます。
    身だしなみ:清潔感のある服装や姿勢の保ち方、適切な笑顔の作り方について指導します。
    挨拶とお辞儀の仕方:日本のビジネスマナーにおいて重要な挨拶とお辞儀の角度やタイミングを学びます。
    主に習得してもらうスキル
    ・一般常識
    ・コミュニケーション能力
    ・ビジネスマナー
    ・テクニカルスキル
  • STEP02
    現場研修
    机上研修が終わると、先輩スタッフのサポートのもと業務を行っていきます。
    施設や商品についての知識
    施設内の各エリアの説明:施設のマップ、施設内の案内方法、各店舗やサービス内容の理解を深めます。
    接客スキル向上のためのロールプレイ
    来場者対応のシミュレーション:様々なシチュエーション(迷子、道案内、商品案内、クレーム対応など)を想定し、対応練習を行います。
    安全管理と緊急時の対応
    緊急時の行動訓練:火災や地震などの緊急時にお客様を安全に避難させるための方法を学びます。
    警備との連携:不審者対応やトラブル発生時に、警備スタッフと連携して対応する手順を理解します。
    主に習得してもらうスキル
    ・コミュニケーション能力
    ・主体性
    ・課題解決力
  • STEP03
    インフォメーションスタッフ
    新人・現場研修で身につけたスキルを活かし、以下の実務に取り組んでいきます。
    ・来場者の案内とサポート・電話での問い合わせ対応・トラブル対応・外国人対応・継続的なスキル向上と学習など
    以上が、インフォメーションスタッフとしての主な業務です。
    研修で学んだことを活かしながら、実務での経験を重ね、さらに柔軟で迅速な対応力を磨いていくことが求められます。
    主に習得してもらうスキル
    ・コミュニケーション能力
    ・主体性
    ・課題解決力

スタッフインタビュー

  • スタッフインタビュー
    成長を実感できる
    環境で、英語力と
    接客力を磨く日々☆彡
    インフォメーションスタッフ
    入社1年目
    後迫 優凪 READ MORE

福利厚生

  • 休暇・支援制度
    労働基準法に基づき、休暇や支援を定めています
    年次有給休暇 入社6ヵ月後10日、最高20日/労働基準法に基づく
    慶忌休暇 慶弔休暇
    住宅支援 会社提携不動産業者紹介
    インフルエンザ予防接種 インフルエンザ流行時期に会社負担で予防接種が受けられます
  • 表彰制度
    業務において、重要なポイントを遂行していただいた方に独自の表彰を行っています
    特別表彰 1年間を通じて、一人ひとりが日常業務活動の中で身だしなみ、顧客サービス、仕事への取り組み方などを相互評価して毎年末に次の表彰を決めていく制度。これには表彰状の他に賞品及び賞金が授与されます。
    皆勤表彰 1ヶ月間、無遅刻無欠席を続けると、その月の給与に皆勤手当を支給します。
    就業規則で定められた
    内容による表彰
    社会的な功績・善行のあった場合、会社に多大な貢献をした場合、長年にわたり無欠勤・無事故を続けた場合に表彰されます。
  • 社員割引
    ワーカーズ なんばシティ・なんばパークス・なんばスカイオ内の約150店舗での優待サービス
LINEでの採用募集もはじめました LINEでの採用募集もはじめました